Go to Contents Go to Navigation

慰安婦問題を若者に伝える 日本の市民団体が9日基金発足

記事一覧 2017.06.06 09:47

【東京聯合ニュース】日本の市民団体の関係者らが、旧日本軍の慰安婦問題を若い世代に正しく伝えるために「希望のたね基金」を設立する。慰安婦問題を巡る2015年末の韓日合意に反発して韓国の市民団体が昨年6月に設立した「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶財団」と協力していく。

「希望のたね基金」の案内(フェイスブックから)=(聯合ニュース)

「希望のたね基金」の案内(フェイスブックから)=(聯合ニュース)

 一般社団法人「希望のたね基金」は6日、設立発表の記者会見を9日に東京の衆議院第2議員会館で開き、今後の活動計画を示すことを明らかにした。10日には東京の在日本韓国YMCAで記念集会を開く。これらの行事には、正義記憶財団の常任理事で、慰安婦被害者を支援する韓国の市民団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)共同代表の尹美香(ユン・ミヒャン)氏も出席する。

 希望のたね基金の代表理事を務めるのは、これまで日本で慰安婦問題について積極的に声を上げてきた梁澄子(ヤン・チンジャ)氏。歴史や女性問題などに取り組んできた活動家も理事として名前を連ねる。

 同基金は日本の若者に慰安婦問題を正しく伝えるための教材をつくり学校などに配布したり、大学のセミナーに講師を派遣したりする計画だ。日本の若者が韓国で慰安婦被害者の女性や韓国の若者と触れ合うスタディーツアーも企画する。

mgk1202@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。